首領 | 地震で無いと潰し不可、更に地震でも55残飯カビを潰すのには多少威力不足なようで、 更に首領はカビの地震で3発で倒れるので、寝言運次第ではタイマンを挑んでも負ける危険すらある。 |
ゴロ | 爆破で潰す。 カビの地震で3発なので、回数制限の誤魔化しになるが、 相手は爆破を警戒する可能性が高く、慎重に潰しにかかる場合が多くなると思うので、潰されるまでに結構長い時間が稼げる。 ゴロが潰される前にカビを倒せる体制を作っておくべき。 |
夢魔 | 交代際の鈍いを詰まれると、鈍い一回からの地震2発なので非常に辛い。 潰される際に上手く道連れできるかどうかがポイント。 道連れを読まれ、別ポケに交代されると、痛み分けで回復できなくなるため、次の地震で確実に潰される。 また、追い討ちポケにも注意。 |
フォレ | 捨て身や地震ですらがっちり受け止める。潰す時は爆破で。 ただし、リボンをつけても55カビに対して231〜272のダメージしか与えられない(55カビの最大HPは292、残飯回復量18)ので、 攻撃力の高い特殊ポケで止めを刺さなければならない。 爆破を当てた後、カビに逃げられる危険もあるので、撒きびしは撒いておいた方が良い。 |
無道 | 捨て身や地震でも涼しい顔して受けられる。 てか、他に云うことが無い;(マテ |
壺 | 潰し不可(タイマンなら可能)。 鈍いを1回積んだカビに先手を取られ、鈍い一回からのカビ地震で乱数3発で、更に寝言運が絡む。 そして、相手が寝言型で、上手くアンコできないと、鈍いを限界まで積まれ、圧殺される可能性が出てくる。 また、各種役割破壊に強い。 |
ブラキ | 役割破壊技も余裕。もう以下略で(何 ちなみに、52以上で「物理技音甘える月の光@不思議な木の実等」で使用すれば、潰しとしても機能する (ただし、状態異常がきつくなって、回数制限もつくけど) |