地面技を喰らわない | これにより、岩技無しN技無しのガラを封じれるようになったり (岩技やN技があったとしても、メインウエポンの地面技無効、50ガラ雪崩で55ダンサー乱数2発、 55ダンサーのめざ氷で50ガラ確定2発だったりするので、50ガラ誤魔化し程度ならなんとかこなせる)、 低レベで残飯寝言岩技無しのネールをめざ氷で封じれるようになったり、 ピント地震ヘラたんやめざ飛ガラを封じつつ地震当て逃げでライコウに大ダメージを与えてくるグライガ−や地震リザが余裕になったり、 カビの地震当て逃げが少なくなるので、カビ受けの負担が多少減ったりする。 また、撒きびしも効かなくなるため、昆布パに強くなる。 |
格闘、ヘラたん封じが可能 | これは、安定性と決定力の向上にそのまま結びつく (補足・昆布ポケに弱いポケが多くなるので、昆布がしやすくなり、決定力も上がる)。 ちなみに、鈍いリキーヘラたんは鈍いを吠えるで解除することで封じる。 この時、1体残しを防ぐためにフォレ等の爆破ポケを残しておくと良い。 |
素早さが遅い | 一見、デメリットonlyのように見えるが、ライコウと吠えあって勝てるようになるため、実はメリットにもなる。 ライコウ側も固体値・努力値調整でダンサーと同速以下に落とすことが出来るが、 ダンサーにもそれはできるし、能力の合計値は同速のライコウよりも高い。 |
特攻が高い | 50ガラがめざ氷で確定2発(ライコウだと乱数2発)になったり、 50梨をめざ氷2発で倒せる確率が上がったり、リボンフォレ爆破→10万Vで55残飯カビを倒せる確率が上がったりする。 微妙な差だけど、結構重要。 |
物理耐久が高い | 50パル爆破を耐える確率が上がったりする。 正直、重要なメリットでは無いような気がする;(ぁ |
純電気ポケに完封される | 撒きポケに電気ポケに強いポケが居ないため、これはかなり辛い。 とはいえ、対紙パ戦もこちらの取り巻き2匹(両方ともダンサーに強いポケを封じれるポケ(最低でも誤魔化しか潰し)にし、 撒きポケ一体に2匹とも完封されないような組み合わせにすること。例・イノムーとヘラたん) でダンサーに弱いポケを2匹誘い出し、吠え合いの強さと吠えるでの残飯回復 (吠えるでの残飯回復で、ライコウを飛ばす際に飛んでくるライコウの攻撃技をかなり長い間しのげる) を上手く生かすことが出来れば、ダンサー昆布側にも十分勝ち目がある。 |
素早さが遅い | 勿論、これはデメリットにもなる。 特に、51☆に先制出来なくなったり、同レベ海月ドードリオと同速になってしまうのが痛い。 |
特防が弱い | はっきり云って、微妙な差。 しかし、☆の波乗り等を受けようとする際には、この差は死活問題になってくる。 |
氷技に弱い | これにより、対フリーザー戦が辛くなり、また天気無し水封じ(誤魔化し)の役割も持たせにくくなる。 素早さも特防もかなり足りないので、☆はほぼ確実に封じれないと思った方が良い。 |
岩技に弱い | 正直、岩技に大した威力の技が存在しないため、そこまで大きなデメリットではない。 また、音岩技地震バンギは岩技を多く打ってくるようになる(紙パの逆)ため、岩技に強いバンギ誤魔化し(ガラ、リキー等)が欲しい。 また、波乗りパルでは誤魔化しにもならないので。 |