打撃技無し鈍い吠えるライコウ紙パ

LV 種族    技1     技2     技3     技4     アイテム  
155ライコウ 10まんボルトのろい ほえる ねむる はっかのみ
255サンダ−ス10まんボルトめざめるパワ−ほえる ねむる たべのこし
350フォレトスまきびし のろい ねむる だいばくはつ みずたまリボン
450リザ−ドンだいもんじ じしん はらだいこ ねむる きせきのみ
550ヘラクロスメガホ−ン のろい ねごと ねむる ピントレンズ
650スタ−ミ−どくどく なみのり ひかりのかべ じこさいせい ひかりのこな


・パのコンセプト
10万V鈍い吠える眠るライコウをエースで使いたくて作ったパ。
ただ、このライコウは余りにも対地面が弱すぎるので、紙パライコウと同じ型のサンダースと組ませてみた。
ちなみに、残飯はサンダースの方が出場頻度が多いような気がしたのでサンダースに持たせました。

・各ポケの簡単な解説
ライコウ10万鈍い吠える眠るのライコウ。
打撃技に強くなる・素早さを鈍いで変えることが出来、素早さを下ればライコウ同士の吠えあいで勝てるようになる
・対純電気やハピとの泥試合で勝てる(鈍い6回からの悪足掻きで潰せる)等のメリットがついてくる反面、対地面が滅茶苦茶辛くなる。
サンダース地面が出てきたときや、ライコウ以上の素早さが必要になるときに使うもう一匹のエース。
耐久力ではライコウと比べてかなり劣るが、それ以外の面ではライコウとの差はそれほど無い。
フォレ高レベカビ封じをするための一般的なフォレ。
場合によってはヘラたん梨封じもさせる。
勿論、爆破間接役割破壊も狙えれば狙っていく。
リザヘラクロスイノムーハガネールハッサム等の封じとして活躍し、さらに太鼓地震型なので決定力が保証される。
ちなみに、水を誘い出すことが出来る可能性がある。
ヘラたん地面誤魔化し(封じ)バンギ誤魔化し大抵のノーマル誤魔化し等、役割が相当多い。
対ノーマルに関しては、相手の役割破壊技を喰らわないため、サイドンよりも安定するケースもある。
また、飛行を誘い出せる。
ただ、役割理論上地震が入らなかったため、ベトンが居ると十分な決定力が出せなくなる危険が高い。
対ネールもかなり危ない。また、強引な格闘封じもさせる予定(何
フー天気封じ地面誤魔化し等の役割がある。
どくどくは対ハピ&昆布のため。


・書かなきゃいけないほど致命的な弱点
対ガルーラ・・・放置気味なのは毎回のことだけど、今回はちょっと放置しすぎかもしれない(ぁ
癒しハピと組まされたら殆ど無理。
対ガラ込み紙パ・・・ライコウ出すとガラが無理になって、サンダース出すと吠えあいで勝てない。どうしようもありません;(ぁ
対ベトン・・・封じれるのがフォレしか居ないので、文字持ちが出てくると辛い(ただ、文字持ち=ヘド爆or鈍いor寝言or眠るが無いということなので、他のポケで誤魔化せる可能性は結構ある)。



構築例に戻るの
紙パ研究・解説に戻るの
トップに戻るの