超基本的な紙パ

LV 種族    技1     技2     技3     技4     アイテム  
155ライコウ 10まんボルトめざめるパワ−ほえる ねむる たべのこし
250サイドン じしん のろい ねごと ねむる ピントレンズ
350パルシェンまきびし れいとうビ−ムねむる だいばくはつ はっかのみ
450ファイヤ−どくどく かえんほうしゃにほんばれ ねむる きせきのみ
550ヘラクロスメガホ−ン のろい ねごと ねむる おうじゃのしるし
650スタ−ミ−どくどく なみのり ひかりのかべ じこさいせい ひかりのこな


・パのコンセプト
あっちこっちで公開したパ。
今の考え方の基礎がほぼ完全に組みあがった時(リードカップの頃)に作った当時の本気パ。
パの持つ限界値は決して高くありませんが、
結構使いやすく、このパを基礎に自分好みの紙パを作成することも結構楽に出来ると思います。

・各ポケの簡単な解説
ライコウ普通の紙パライコウ。
首領高レベカビ封じに特化した型。毒封じ電気潰し等も担当。また、水を誘い出すことが出来ることがある。
パル適当に地面誤魔化しを担当。そして、このパの決定力の源。
焼き鳥サマ格闘ヘラクロスイノムーハガネールハッサム等の封じとして活躍し、晴れ放射型なので誤魔化されにくい。
また、対ハピ&昆布のために毒毒装着。
また、サイドンと共に水を誘い出すことが出来る。
もしかしたら、対ハピのことを考えると、毒毒よりめざ格のが良いかもしれない(何
ってか、このスペースは太鼓リザでも良いような気がしてきた。
格闘とか鈍い寝言ヘラたんでもOKだし(ぁ
ヘラたん地面誤魔化し(封じ)バンギ誤魔化し大抵のノーマル誤魔化し等、役割が相当多い。
対ノーマルに関しては、相手の役割破壊技を喰らわないため、サイドンよりも安定するケースもある。
また、飛行を誘い出せる。ただ、役割理論上地震が入らなかったため、ベトンが居ると十分な決定力が出せなくなる危険が高い。
対ネールもかなり危ない。
フー天気封じ地面誤魔化し等の役割がある。どくどくは対ハピ&昆布のため。

・書かなきゃいけないほど致命的な弱点
対ガルーラ・・・癒しハピと組まされたら殆ど無理。癒しハピ居なければ毒入れてまだ頑張る気になりますが(何
対カビAパ・・・こちらの撒きポケがパルしか居ないため、出すメンバーがバレバレなのが辛い。
あと、梨とか状態異常技持ち☆と組まされると終わります(ゎ
対紙パ・・・当時は全然対紙パ戦を意識していなかったから、もしかしたら大分ヤバいかもしれない。
ガラもポリ2も居ないくせにライコウの素早さいじってないし(ぁ




構築例に戻るの
紙パ研究・解説に戻るの
トップに戻るの