ヘラたんin紙パ
・ヘラたんin紙パの役割
ヘラたんはメガホーンの持つ破壊力と、誤魔化し能力が非常に優秀。
更に、飛行を誘い出す確率が高いため、紙パとの相性も抜群です。
また、ヘラたんは寝言を持たせることで誤魔化せるポケの幅が大幅に増えるタイプのポケなので、寝言はほぼ必須。
その為、「メガホ何かねむねご」という形になるだろう。
そして、「メガホねむねご」の地点で イノムーヌオ−封じ、バンギ誤魔化し、電気(エレブー等)誤魔化し、ガラ誤魔化しが可能。
その他、攻撃力が強くなく、飛行技を打たず、タイプ一致技で弱点を突いてこない(一部例外アリ)ポケの誤魔化しを任せることができる。
また、フー、梨、中レベ残飯リフレクポリ2等を除く殆どのノーマル等の五月蝿いポケを楽に潰せるのも魅力の一つだったりします。
更に、残りの「何か」によって、決定力が増したり、役割が増えたりします。
・ヘラたんin紙パの主な型
メガホ地震ねむねご@ピント
一番お薦めの型。
役割は特に増えない、せいぜい毒誤魔化しが追加される程度だが、ヘラたんとライコウをまとめて封じれるべトンやネールを潰せるため、 紙パの決定力が大幅に増えるのが特徴。
無理をしてでも入れる価値は十分にあるかと。
ちなみに、ピントはネールやポリ2等を押しやすくするためにあります。ピントが無いと、鈍いを積まれた瞬間に突如押しにくくなるので(ぁ
(補足・紙パ内における地震ヘラたんの使い方・・・
相手がヘラたん受けに飛行ポケ等のライコウに弱いポケを用意している場合は、撒きと撒きポケ爆破を導火線とするライコウ昆布で、
べトンネールで受けてくる場合は地震ヘラたん暴走で相手の安定性を崩す。
ポリ2はメガホ急所で落とす。
ってか、(草ヘラたんに対する)サブウエポン寝言ガラや炎技太鼓地震リザとほぼ同じ使い方)
メガホ鈍いねむねご@何か
これもかなりお薦め。
主にノーマル誤魔化しの役割が追加される(ただし、カビ以上の攻撃力を持つポケとか鈍い吠えとかメロメロとかは無理)。
更に、Nポケの持つ役割破壊技を喰らわないため、ノーマル誤魔化しとしてはかなり優秀な部類に入る。
他にも、地面誤魔化し、鈍いの無い格闘ヘラ封じ、鈍い無しor地震鈍い眠る爆破のネールの封じ(受け)等の役割が追加される。
メガホめざ飛ねむねご@ピント
格闘ヘラ封じの役割が追加される。
ただし、ピントが発動しないと、鈍い寝言リキ等に突破される。
更に相手のヘラがめざ飛所持の可能性もあるので、多少危険ではある。
また、バンギガラ電気誤魔化しとしての性能も怪しくなる。
メガホめざ格ねむねご@ピント
特に役割は増えない。
攻撃力と防御力が下がるため、誤魔化し性能は多少落ちるかもしれない。
しかし、ノーマル潰し(特にレベル差最大の残飯カビ意識)が非常に楽になる。
また、あの五月蝿いネールを潰せるため紙パの決定力が増加する。
余談だが、無道等を強引に倒すことができることがある。
メガホねむねご@何か
ロロノア。
役割は増えないが、誤魔化し性能は大幅に上がる。
また、メガホ地震ねむねご@ピントヘラたんを使う際に、
「どうしてもヘラたん以外のポケにピントを持たせたいっ」と思った方に、次のヘラたんを提案してみます。
メガホ地震ねむねご@遺伝子
これならヘラたんでネールやポリ2を押しやすくなる上、ピントが余ります。
飛行ポケで余裕で止まりますが、その際はライコウ昆布で押せるため、ピントとか要らないので大丈夫です。
ちなみに、遺伝子地震で同レベフォレが3発で沈んだりします(何
(同レベダンサーが遺伝子メガホ急所で乱数一発なのは内緒、まぁ滅多に来ないからどうでもいい話なんでつが(ぇぁ
ただし、注意点が4つほど
注1・運の悪い方は使用禁止
注2・良心の呵責とかがあるので我はもう使いません
注3・白い眼差しを喰らいかねないので我はもう使いません
注4・某所でネタにされた OTL (何
ちなみに、王者は無理です。鈍い貫通機能が無いため、鈍い詰まれると後が大変なので(何
←
紙パライコウ&紙パ取り巻き分析に戻るの
←
紙パ研究・解説に戻るの
←
トップに戻るの